アビーにはある癖がある・・・それは ご飯のお皿を何かで隠すこと
バレバレだけど彼女なりに盗まれないように隠してるつもり
abbie
注:今日はちょっと長いので飽きた方はすっ飛ばして下さいね



食欲も旺盛、だけど2歳3ヶ月
老ラットなので通院中の身です

ラットの病院代ってどれ位なのか?
参考になればと思い明細書をお見せします

アビーは老いてきたこともあり、心臓の働きを助けるなど諸々のお薬になっています。
今回は2週間~3週間分の処方合計10044円 注:ウッディ分も含まれてます。
abbie
私が通ってる病院は再診料で1500円初診料では3000円。
これが基本的に絶対かかるお金。

それに検便代や尿検査、レントゲンやらその子の症状によって
別途かかる分。

薬が必要ならそれもプラスα。

少し高めですがエキゾチック専門だし、病院の(院長担当)考え方が好きなので
安心して歴代の子を含めお世話になっています

薬もむやみに出す→飲ませるのではなく、その子の体の負担にならないよう
自然治癒力を高めるお薬から始め症状によって強さを上げていくような感覚。

お薬の効果を見るために少量で処方され1週間後に再診ってこともあり
通う頻度・お金もそれなりにかかります


今まで色々な病院に行ったりもしたけど、ここを見つけてからは気分もだいぶ楽になりました

飼うなら最低限動物病院を探しておくのは大事です。
実際通ってみたら合わないって事もあると思うので通える範囲で
何軒かは探しておいた方がいざってときに心強いですね

結局同市内で良い(合う・信頼できる)病院がなかったので隣の市まで通ってます。
今は車で通っているので夏の暑い時期・雨の時・急を要するときでも助かってます

免許を取得したのは約2年前。
都内に住んでいたせいもあり車の必要性を感じなく免許は持っていなかったウェリナ。
「一生助手席」取得しようと考えてもいませんでした


ですが初ゴルハムのちろるの通院で歩き・電車・タクシーどれを使っても
連れて行くだけで負担をかけさせてること。

決定打はココナッツに異変を感じ病院に連れて行ったとき・・
残念ながらその夜ココナッツは旅立ちました。

今いる子達の負担を少しでも軽減してあげたい。
私にできることは?そんな思いから一念発起
免許を取得することに決めました

ヘタレなウェリナは何度も諦めかけ、もうお金はどぶに捨てよう
なんてことまで・・どこまでもクズまっしぐら。
その度にココナッツの苦い思い出を噛みしめ
何とか取得したのです

ハムスターがウェリナの人生を変えたんですね
ココナッツに感謝です


話が脱線しましたが、こらが現在飲んでいるお薬ホメオパシー
朝晩3滴ずつ飲ませるのですが、このお薬は前後15分、計30分間は食べさせないようにしなければいけなくちょっと難しい
abbie
絶対食べさせてはダメ!ではないけど、せっかくのお薬の効果が減ってしまうそうです。




この鼻ッ
abbie





ぽぇ。。。
abbie




アビーは何よりの癒し
abbie
毛並みパサパサ・くしゃみ・身体中搔きむしる・目から常にポルフィリンが出てる状態から
だいぶ改善され、毛並みもしっとり綺麗になりくしゃみも掻きむしりもほぼなくなりました。

毎日出していたポルフィリンもすっかり良くなりお薬が効いているんだなと
ほっとしている今日この頃です



アビにゃんのお気に入りのスプートニク↓♡ 【SAVIC】ハウスにもハンモックにもなる球体型のハムスターハウスです。ベルギーサヴィッチ社製 ハムスターハンモック スプートニクXL fushia/violet 【うさぎ ラビット ハムスター フェレット 小動物】
【SAVIC】ハウスにもハンモックにもなる球体型のハムスターハウスです。ベルギーサヴィッチ社製 ハムスターハンモック スプートニクXL fushia/violet 【うさぎ ラビット ハムスター フェレット 小動物】








2つのランキングに参加中です

ラットランキング

こちらもポチッとお願いします。

ネズミランキング